過去ブログ (2017.9~2018.10)
過去ブログ
GT-RADIAL & ECO LONG SAVE
2017-09-28
所沢市 H様 パッソ
GT-RADIAL CHAMPIRO ECO を装着しました。
TIRE SIZE : 155/80R13 79T
H様、「エンジン始動時にちょっとバッテリーが弱く感じる」ということで、バッテリーテスター MIDTRONICS MDX-P300 にてテストしたところ、使用限界の「デンチヨウコウカン」とプリントアウトされました。
タイヤ交換と同時進行で、3年8万Km保証の エコロングセーブ(40B19L) 新品バッテリーに交換しました。
エコロングセーブ は、環境に配慮した高機能&ロングライフの高品質バッテリーです。
エコロングセーブ は、環境に配慮した高機能&ロングライフの高品質バッテリーです。
VRX2 試乗会 & VRX2 ジャンパー
2017-09-28
VRX2 氷上テスト中
VRX2 氷上テスト中
BLIZZAK VRX2 ジャンパー
BLIZZAK VRX2 ジャンパー
西東京市東伏見のダイドードリンコアイスアリーナにて、BLIZZAK VRX2 の試乗会が開催されました!
あと、BLIZZAK VRX2 ジャンパーも当店に届きました!
ショルダー部のパンク ⇒ 焼き付け修理
2017-09-26
羽村市 N様 セレナ
ショルダー部の焼き付け修理をしました。
TIRE SIZE : 195/60R16
N様、タイヤのショルダー部に釘が刺さりパンクしてしまいました。
あるタイヤ販売店で「修理できないので、新品タイヤに交換です」と言われ、
数か月前に購入したばかりのタイヤの交換を勧められたそうです。
1本2万円近くするタイヤだったので、クルマに詳しい知人に相談したら
「ミスタータイヤマン福生店なら焼き付け修理で治せるかも知れない」
と言われて当店にいらっしゃいました。
パンクした状態で走行せず直ぐにスペアータイヤに交換したのが不幸中の幸いで、
タイヤに釘穴以外のダメージが無かったので、早速、修理作業に取り掛かりました。
当店自慢の「焼き付け修理の写真」を見てください!
外側からだと、ちょっと見ただけでは修理個所が判らないぐらいの修理完成度です。
もちろん、内面もしっかりと修理してます。
エブリーバン に CARGO PRO!
2017-09-26
福生市 N様 エブリーバン
グッドイヤー CARGO PRO を装着しました。
TIRE SIZE : 145R12 6PR
グッドイヤー CARGO PRO は、商品名のように 運びのプロ のための バン用ラジアルタイヤ です。
ビジネスをサポートする「ロングライフ性能」とすり減ってきても効く「ウェットブレーキ性能」が自慢です。